週末ランナーの振り返り

約1年半くらい前から本格的にランをしていて、この9月は月間走行距離が今までの中では最長の94kmだった。ということで、少しだけ今までの振り返りと今後の計画を残しておく。

Contents

週末ランナー1年半

大人になって本格的にランを始めたのは去年の3月。昨シーズンはハーフマラソンに1度参加したのみで他には大会に出なかった。したがって、殆どの月は週末どちらか10kmのジョグをするくらいで月間走行距離は週末40kmくらい。多い月ではたまに週末二日続けて走って60kmだった。

今年は10月末にハーフ、12月にフルにエントリーしているのもあって、8月から週末二日連続できるだけ走るようにしているので、走行距離も伸びてきた。9月はこれまでの月間記録を更新する94km。それでもフルに記録を狙って参加する人の中では少ない方だろう。平日に中々時間が取れない中では、この辺り100kmくらいが限度かなと思う。

ランニングのメニュー

週末二日走れるときは、1日はイージーペースで10km超、もう1日はペースランニングかインターバルなどのスピードトレーニングで負荷をかけるようにしている。土日のどちらがイージーでどちらが高負荷かは、その週の疲労具合で何となく。

ランニングペースはVDOT計算機アプリでレース結果を入力して出力された結果を参考にしている。昨年走った川口マラソンで出した1:34:56のハーフマラソンの記録を入力して、

Eペース 5:18 – 5:50
Mペース 4:41
Tペース 4:24
インターバル 4:03
レペティション 3:48

これが、私の走力にあったペースのようで、9月末まではランニングの内容に応じてこの中からペースを決めて走っていた。

VDOT計算機はwebアプリの他にスマートフォンアプリもある。


VDOT Running Calculator

[AD]

これまでは、ハーフの記録で管理していたが、これからは先日の5kmの記録を元に、ペースを決めていこうと思う。

レースに向けて

10月になり、いよいよレースも近づいてきた。今シーズンエントリーしているのは、次の二つ。

・ 10/27 手賀沼エコマラソン(ハーフ)
・ 12/8 さいたま国際マラソン(フル)

メインは初めて走るフルマラソンなので、その前にあるハーフは練習の一環。なのでまだまだ調整期間ではなくトレーニング期間。今月も引き続き負荷を掛けて行く予定だが、インターバルよりは持久力をあげることを目的に、30分程度のTペースランニングや長距離でもMペースを多用して行く予定。

ハーフが終わり11月に入ったら、少しずつ負荷を落として行く予定。でも、ランの負荷は落とせても仕事の負荷が落とせるかどうか…意外とそちらの方がコンディションに影響しそうだ。

目標

走る前に、目標を立てておこうと思う。
昨年は初のハーフマラソンで目標も何となく立てただけだったが、1年通してトレーニングしたのと、VDOT計算機で目安もあるので、次のタイムを目標にしたい。ちなみに、ハーフも練習の一環ではあるが、タイムは目標持っておく。

・ ハーフ 1:33:30
・ フル 3:20:00

ハーフは、去年の記録を更新したい。フルは、VdotO2からは3:14:50と出ているが、初のフルであることと、最初の数kmは自分のペースで走れないのではないかな?と言うことで、少なくともサブ3.5は達成したいと思う。

あと2ヶ月ちょっと、楽しんでいきたい。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください