海まで朝ライド

11/26は通常より2週間開催が遅くなったツールドおきなわ開催の日。今年も参加できなかったが朝は時間が取れたので、ツールドおきなわに敬意を表して朝ライドへ。2週間ぶりのライドだ。 沖縄と言えば海なので、今日は荒川を河口ま…

荒川を久しぶりに北上

先週は荒川を下流に向かったものの、荒川河川敷の工事に嫌気がさしてしまったので、今回は北上してみた。9月に草津にロングライドに行って以来の北上。上流側はそんなに工事していないかな?なんて思っていたら、早速笹目橋と戸田公園の…

とある晴れた秋空の日に(1)荒川河口まで

昼前まで所用があったが、昼頃から終日時間が取れたのでライドへ。よく晴れた良い天気で朝晩の寒さも嘘のように暖かい。長袖ジャージじゃちょっと暑いかな?と思いながらも長袖で出撃。まずは荒川右岸を河口の新砂ステーションまで行くこ…

多摩湖まで往復

日曜のライドは荒川を久しぶりに離れて、多摩湖へ。春に一度行ったがそのときは湖に着いてすぐ引き返したので、今回は周回コースを走って見ることも目的の一つ。 とは言えスタートは荒川左岸。彩湖を越してそこから一般道で荒川を西に渡…

東京ゲートブリッジまで

  本日は祝日につき会社はお休み。ということで朝ライド。fujihooさんといつもの荒川CRを南下し海を目指す。今日はゲートブリッジ行きたいとリクエストし道先案内してもらいながら東京ゲートブリッジの麓の若洲公園…

草津ロングライド 終幕

いよいよ残る難関は、草津の温泉街への登りだけ。その登り口に向け、まずは北軽井沢から三原地区まで下る。ここは、夏休みに北軽井沢のコテージ泊まって二度上峠往復したときに下った道。もう、ここからゴールは車でも何度か通った道なの…

草津ロングライド 試練

県道54号に入っていよいよ二度上峠を目指す。ここからはそれぞれペースで進むことに。satomiさんが先行し、airyuさんとfujihooさんがその次に出発するが、iPhoneのマウントとガーミンの取り付け位置をあーでも…

草津ロングライド 序章

これまで参加できていなかったtoRideのロングライドイベント。毎年他の用事と重なり参加出来なかったが今年はようやく参加できた。予めゴールの宿に荷物を送り、土曜日の早朝4:30にスタート。 一緒にスタートするのはtoRi…

雲の向こうには。。。

  先週の土曜。嬬恋・万座ヒルクライムに出る前週なので、最後の登り練習をしようと白石峠を絡めた登り練を計画。そして朝、自宅のベランダを出ると・・・ 乗ることができるのでは無いか?というくらいの大きな雲が出ている…

夏休みのライド2

家族で行った北軽井沢の旅行には、当然のように自転車を積んで行った。 自転車を家族旅行に持って行くことは毎年恒例になりつつあるが、例年と違ったのは、今年の天気がビミョーなことと、自転車乗る予定を立てずに時間が空いたら乗ろう…