MVNOへのMNP(1)

携帯を持つようになってからもうすぐ約20年。ついに大手キャリアから離れてMVNOに乗り換えた。

きっかけは月々払う料金が高いこと。ただしデメリットもあるわけで、まずは大手キャリアからMVNOに変えるとどんなことが起きそうかの妄想し、とりあえず我が家の場合ではMVNOでも良いかなと決意。

(1)MVNOに変えちゃって良いかな?

次に金額的なメリットの検討。結果的には端末新しくしても(iPhone6→7)MVNOへのMNPした方が安くなることがわかった。

(2)金額的なメリットの検討

最後にMNPの実行。必要なものを集めてmac使ってMNP完了。

(3)LINEモバイルへのMNPの実行とiPhone6から7へ

MVNOに変えちゃって良いかな?

まず考えたのは、MVNOに変えることの懸念点は何か?利用者から見た大手キャリアのメリットは、通信品質とサポート・サービスだと感じている。

通信品質に関しては多大なる恩恵を受けていたのは言うまでも無い。圏外多かったソフトバンクだって、気づけば今では日常も出かけた時も全く困ることなく使えるようになったし。

一方のサポート・サービスは今まで機種変以外で直接的に恩恵を受けたことは無い。前回iPhone6に変えたときに至っては、ショップにも行かずに自宅で完結できてしまった。

MVNOに乗り換えるにあたっては、どちらもリスクだが、サポート・サービスは障壁にならず、通信品質が気がかりだ。時間帯によっては速度が遅かったりするし。

と言うことで選んだのはLINEモバイル。始まって3ヶ月でまだ利用者が少ないからなのか速度は落ちないと言う前評判に乗っかった。逆に3ヶ月分の実績しかなく、利用者増えたときにどんな運営されるかはリスクだ。ま、そのときはまたMNPかな。

意外だったのは、各社とも通話できるプランでは、契約期間に制限があること。内容は各社異なる。単純な最低契約期間がある場合や、契約後一定期間はMNP手数料が上がったり。もっと自由に乗り換えられるイメージだったけどそこは違うみたい。


コメント コメントを追加

  1. docomo→ソフトバンクと乗り継いで約20年。大手キャリアから離れてMVNOに変えました。通信品質には不安もありますが、金額的なメリットは大きいです。

    MVNOへの … – https://t.co/YY8yiomYmn https://t.co/EY6qDaz9kW

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください