とりあえずのShakedown

投稿日:

購入したばかりのR-sys。コンポをDuraに組み替える時間も惜しいので,先日早速試してみました。コンポは今までの105(5600)のままですが,リアホイールのカセットはすでにDURA-ACE 7900に変更済み。とりあえずのお試しです。手賀沼道の駅から出発して,KSGさん曰く「すぐに身体が暖まるコース」。いつもは手賀沼CRをアップがてら行きますが,今日はいつもの農道でるまでにアップダウンを混ぜて行きます。合計約40km。

手に持った瞬間に軽いこと。これは分かりやすい。ただ走ってどうかというと,今回はあまり感じれませんでした。ストップアンドゴーや登りなら分かるのかな?

走ったときに分かりやすい感覚は,振動を受けたときの感触。今までと比べて剛性はあまり変わらない気がしますが,路面の凹凸などを拾ったときに,今までは金属質な「ゴツン」という感触でしたがR-sysは「クォン」と言った感触で,凹凸を柔らかく吸収するのではなく固く吸収する感じ。この辺りがカーボンスポークの効果なのかも知れませんが,これが心地良い。

ホイールの違いが分かるかな?と,試しにコスガさん(SuperSix)やカナイくん(CAAD9)のバイクとも乗り比べたのですが,ホイール以上にフレームの違いが出てしまい良くわからず。。。しかし私のフレーム(CAAD8)は,2台と比べてしなやか/柔らかいことが判明。SuperSixとは確かに違えど,CAAD9とこうも違うことは意外でした。

ところで,ホイールを変えてから終始安定しなかったリアディレイラー。コンポが105でカセットが新Duraなので相性が悪いのかな?と思っていました。が,後日新Duraに交換したあともリアディレイラーの調子が悪く。。。良く見ているとトップ側は良いのだが,どうもディレイラーのロー側の可動範囲が足りずローギヤに入りにくそう。ということで,カセットに付属していたロースペーサーをつり付けてみる。マニュアルには9段用ボディに取り付けるように書いてあったが,これを付けたらうまく変速できるようになった。この状態で様子を見ることにします。

20110323-000233.jpg

分かりにくいですが,ローギアの内側に一枚スペーサを入れてます。
ホイールは詳しく言うと,Mavic R-sys Premium 2010です。

20110323-000556.jpg

カセットに付属の説明書。9段用ボディには取り付けるように書いてあるが。。。


コメント コメントを追加

  1. よしだ兄 より:

    MAVICのshimanoボディーに10Sのカセットを装着する場合はMAVICのスペーサー(2mm)とshimanoのスペーサー(1mm)が必要だそうです。
    何かのメンテ本に載っていました。この他にもカンパ+shimano+10Sとかフルクラム+simano+10Sとか組合せによってスペーサーの員数も変わるみたいですよ。

  2. yski より:

    なるほど,そうなんですね。
    私が入れたスペーサは2.3mmくらいの物なので,Mavic2mm+shimano3mmが必要なら,0.7mmショートしてますが,そこはディレイラーの調整範囲なのでしょうかね。
    貴重な情報ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください